教員紹介

福祉心理学科(准教授)

森平 准次Junji Moridaira

専門分野
臨床心理学
研究テーマ
心理療法におけるイメージの動きと象徴的理解
所属学会
日本心理臨床学会、日本カウンセリング学会、日本人間性心理学会、日本ユング心理学会、日本箱庭療法学会、日本心理学会

授業担当科目
健康・医療心理学(健康心理学)、公認心理師の職責、関係行政論、カウンセリング演習A・B、心理演習A、心理演習B、心理演習C、心理実習A、心理実習B、卒業研究Ⅰ
最終学歴
1995年3月 立教大学大学院文学研究科心理学専攻 博士課程 前期課程修了
学位
修士(心理学)
主な職歴
1995年4月
医療法人唯愛会 桐の木クリニック 心理カウンセラー(2007年3月まで)
2006年4月
高崎商科大学 短期大学部 兼任講師(2012年3月まで)
2009年4月
大東文化大学学生相談室 非常勤カウンセラー(2012年3月まで)
2009年4月
青山心理臨床教育センター 心理臨床活動(2012年3月まで)
2011年4月
立教大学 兼任講師(2011年9月まで)
2011年4月
育英短期大学 兼任講師(2012年3月まで)
2012年4月
聖カタリナ大学人間健康福祉学部 専任講師(2015年3月まで)
2015年4月
聖カタリナ大学人間健康福祉学部 准教授(2018年3月まで)
2018年4月
聖カタリナ大学人間健康福祉学部 教授(2019年3月まで)
2019年4月
静岡福祉大学社会福祉学部 准教授(現在に至る)

研究業績(過去10年のもの)

(著書)教科書含む

(共著) 「心理援助アプローチのエッセンス」, 樹村房, 202-213, 2013.

(学術論文)

(単著) 短期ひきこもりを呈した青年期男子の単一事例研究―暴力からみた変容過程の検討―(査読付論文), 人間性心理学研究, 第31巻第1号, 55-65, 2013.
(単著) クライエントの現実感へのカウンセラーの影響―青年期女子の事例研究―(査読付論文), カウンセリング研究, 第48巻第1号, 32-41, 2015.
(単著) 認知と行動へのアプローチにおける魂の視点(査読付論文), 心理臨床学研究, 第35巻第5号, 457-467, 2017.

(その他)

○紀要等
(単著) 児童養護施設における発達障害への臨床心理学的視点と支援についての一考察, 聖カタリナ大学聖カタリナ大学短期大学部研究紀要, 第27号, 1-18, 2015.
(単著) 大学生における身体満足、孤独感、他者軽視の特性的自己効力感への影響, 聖カタリナ大学聖カタリナ大学短期大学部研究紀要, 第30号, 1-15, 2018.
(単著) 心理学的現実の生起とイメージのはたらき, 静岡福祉大学紀要, 第17号, 75-84, 2021.
(単著) クライエントにセラピストの様相が生起する機序, 静岡福祉大学紀要, 第18号, 25-30, 2022.