学生募集要項 2022年度入試について・学生募集要項 募集定員 社会福祉学部 子ども学部 福祉心理学科 健康福祉学科 子ども学科 入学定員 100名 60名 70名 試験区分 福祉心理学科 健康福祉学科 子ども学科 総合型選抜入試(旧AO入試) 15名 10名 10名 学校推薦型選抜入試 35名 20名 25名 一般入試 前期日程 25名 10名 20名 中期日程 5名 5名 5名 後期日程 5名 5名 5名 大学入学共通テスト利用入試 15名 10名 5名 社会人特別選抜 若干名 若干名 若干名 外国人特別選抜 若干名 若干名 - 2年次編入学 2名 2名 - 3年次編入学 2名 2名 - 入試日程 社会福祉学部 社会福祉学部 入試日程[896KB] 子ども学部 子ども学部 入試日程[776KB] 各入試制度について 各入試制度については、2022年度学生募集要項をご確認ください。 2022年度学生募集要項[9.5MB] 出願に必要な書類 (2021.11.02更新) 志望理由書/自己アピール書 推薦書/資格証明書 事前課題用紙/成績請求票台紙 総合型選抜入試 志望理由書[192KB] 事前課題用紙[44KB]※1 指定校推薦入試、内部推薦入試 志望理由書[61KB] 推薦書[53KB] 公募推薦入試 自己アピール書[58KB]※2 推薦書[53KB] 外国人特別選抜入試 志望理由書[193KB] 編入学試験 志望理由書[58KB] 資格証明書[181KB]※3 大学入学共通テスト利用入試 成績請求票台紙[46KB] ※1 総合型選抜入試の事前課題用紙はWordデータのため、パソコンにてご使用ください。 ※2 公募推薦入試の自己アピール書は後期日程のみ必要になります。 ※3 資格証明書は、高等学校等専攻科終了(見込)者のみ必要になります。 納付金(学費)/特待生・奨学金について 納付金(学費)/特待生・奨学金について よくある質問はこちら 総合型選抜入試 総合型選抜入試 1.選抜スケジュール A日程 B日程 C日程 出願期間 2019年8月26日(月)~9月6日(金) 2019年9月30日(月)~10月7日(月) 2020年2月6日(木)~2月18日(火) 「AO入試・推薦入試入学志願票」に添付されている「入学志願票」および「志願理由書」の必要事項を記入してください。 「事前課題」を規定に沿って作成してください。 「調査書」を用意してください。 ※尚、こちらから「志望理由書」を印刷して記入しても構いません。 ※1,2,3の書類を郵送(または窓口持込)で事務部入試課へ提出してください。 志望理由書ダウンロード 試験日 2019年 9月15日(日) 2019年 10月13日(日) 2020年 2月21日(金) 志望理由書、事前課題、調査書に基づき面談。作文(400~500字で作成) 合格発表 2019年9月20日(金)午後1時 2019年10月18日(金)午後1時 2020年2月28日(金)午後1時 入学手続期間 2019年9月20日(金)~10月11日(金) 2019年10月18日(金)~11月8日(金) 2020年2月28日(金)~3月13日(金) 2.事前課題 下記のテーマから1つ選び、レポートにまとめてください。(2,000字以上) 社会福祉学部 新聞記事(電子版可)から、福祉、心理、健康、医療のいずれかの分野に関する記事を一つとりあげ、その概要とあなたの考えを述べてください(記事の切り抜きやコピー等を添付すること) 「福祉に関する職業」を一つとりあげ、その職業上の特性や魅力についてあなたの考えを述べてください。 人口が減少する社会において「課題」となることはどのようなことですか。 具体的な事例をあげて説明してください。 子ども学部 新聞記事(電子版可)から、子ども分野に関する記事(2018年以降)を一つとりあげ、その概要とあなたの考えを述べてください(記事の切り抜きやコピー等を添付すること) 「子どもに関する職業」を一つとりあげ、その職業上の特性や魅力についてあなたの考えを述べてください。 ※選択したテーマを記載してください。(文字数に含めません) ※書籍・論文を参考にした場合は、その書籍名と著者を明記してください。(文字数に含めません) ※Webサイトを参考にした場合は、そのサイト名とURLを明記してください。(文字数に含めません) ※手書き、ワープロ(PC)のどちらでも構いませんが、鉛筆を使用した場合は文字を濃く書いてください。 ※A4サイズの用紙で提出してください。(罫線の有無、文章の縦横は問いません) 3.総合型選抜入試フローチャート 4.スカラシップ選考について 総合型選抜入試(A・B日程)合格者は、「スカラシップ選考Ⅱ」を受験することができます。詳細は、下記リンク「スカラシップ選考」をクリックしてください。 スカラシップ生の選考[719KB] 総合型選抜入試に関する詳しい資料[898KB] 5.総合型選抜入試ガイダンスについて 総合型選抜入試へエントリーする場合は、オープンキャンパスで実施する総合型選抜入試ガイダンスへの参加が必須です。 総合型選抜入試ガイダンスに参加できない場合は、個別に対応いたしますので、本学入試課(054-623-7451)までご連絡ください。 6.再出願について AO入試を受験した者が不合格になった場合、同じ学科で再度総合型選抜入試に出願することはできません。 ただし、他学科であれば出願が可能です。 ※他の試験方式での同学科出願は可能です。 推薦入試(指定校・公募) 指定校推薦入学試験(専願) 1.試験日程 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2019年10月15日(火)~ 10月28日(月) 11月3日(日) 11月8日(金) 午後1時 11月8日(金) ~ 11月22日(金) 2.選抜方法 面接結果及び出願書類を総合して合否を決定します。 3.スカラシップ選考について 指定校推薦入試合格者は、「スカラシップ選考Ⅱ」を受験することができます。 詳細は、下記リンク「スカラシップ選考」をクリック下さい。 スカラシップ生の選考[719KB] 公募推薦入学試験(併願可) 1.試験日程 試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期日程 2019年11月5日(火)~ 11月13日(水) 11月17日(日) 11月22日(金) 午後1時 11月22日(金)~ 12月20日(金) 後期日程 2020年3月2日(月)~ 3月13日(金) 3月17日(火) 3月19日(木) 午後1時 3月19日(木)~ 3月27日(金) 2.選抜方法 小論文・面接結果および出願書類を総合して合否を決定します。 3.スカラシップ選考について 指定校推薦入試合格者は、「スカラシップ選考Ⅱ」を受験することができます。 詳細は、下記リンク「スカラシップ選考」をクリック下さい。 スカラシップ生の選考[719KB] 「公募推薦入試」に関する詳しい資料[823KB] 一般入試 一般入試 1.試験日程・試験科目・試験会場・時間割 試験日程 試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期日程 2020年1月15日(水)~ 1月28日(火) 2月3日(月)または 2月4日(火)のどちらかを選択 2月7日(金) 午後1時 2月7日(金)~ 2月27日(木) 中期日程 2020年2月6日(木)~ 2月18日(火) 2月21日(金) 2月28日(金) 午後1時 2月28日(金)~ 3月13日(金) 後期日程 2020年3月2日(月)~ 3月13日(金) 3月17日(火) 3月19日(木) 午後1時 3月19日(木)~ 3月27日(金) 試験科目(2科目) 必修科目(1科目) ●国語総合(古文・漢文を除く) 150点 選択科目(1科目) ●コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ(リスニングを除く) ●数学Ⅰ・A ●日本史B ●生物基礎 100点 試験会場 一般入学試験(前期日程) 一般入学試験(中期日程) 一般入学試験(後期日程) ●本学(2月3日、4日) ●沼津会場(2月4日のみ) ●本学 ●本学 ※一般前期日程地方会場 2月5日 沼津会場(ホテル沼津キャッスル) 時間割(前・中・後期日程共通) 受付 筆記試験 10:00~11:00 11:30~12:30 9:00~9:30 必修科目 選択科目 2.選抜方法 筆記試験結果および出願書類を総合して合否を決定します。 3.第2志望学科出願 一般入学試験では、福祉心理学科、健康福祉学科、子ども学科において他の学科を第2志望学科として同時に出願することができます。 その場合、受験は1回だけとなり、入学検定料も1回分のみとなります。 4.共通テスト利用入試との併願 一般入学試験では、大学入学共通テスト利用入学試験との併願ができます。 その場合、調査書は1通で構いません。 5.スカラシップ選考について 一般入学試験合格者の中から、成績が優秀であると認められた者を「スカラシップ選考Ⅰ」の合格者とします。 詳細は下記リンク「スカラシップ選考」をご覧下さい。 スカラシップ生の選考[719KB] 「一般入試」に関する詳しい資料[836KB] 共通テスト利用入試 共通テスト利用入試 1.試験日程・試験科目・試験会場・時間割 試験日程 試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 Ⅰ期日程 2020年1月15日(水)~ 1月31日(金) 個別試験なし 2月7(金) 午後1時 2月7日(金)~ 2月27日(木) Ⅱ期日程 2020年2月6日(木)~ 2月20日(木) 2月28日(金) 午後1時 2月28日(金)~ 3月13日(金) Ⅲ期日程 2020年3月2日(金)~ 3月13日(金) 3月19日(木) 午後1時 3月19日(木)~ 3月27日(金) Ⅳ期日程 2020年3月16日(月)~ 3月25日(水) 3月27日(金) 午前9時 3月27日(金)~ 3月29日(日) 試験科目 必修・選択 教科 必修科目(1科目) 国語(「近代以降の文章」のみを使用し、100点満点に換算します) 選択科目(1科目) 英語(リスニングを除く)※ 日本史A 日本史B 世界史A 世界史B 地理A 地理B 現代社会 倫理 政治・経済 倫理、政治・経済 数学Ⅰ 数学Ⅰ・数学A 数学Ⅱ 数学Ⅱ・数学B 簿記・会計 情報関係基礎 物理基礎 化学基礎 生物基礎 地学基礎 物理 化学 生物 地学 「選択科目」の中から高得点の1科目を自動的に選択し、合否判定に使用します。その際、地理歴史・公民及び理科については、第1解答科目のみを対象とします。 また、理科について基礎を付した科目は、2科目の合計点を1科目の得点とみなします。 ※英語(リスニングを除く)については、100点に換算します。 2.選抜方法 大学入学共通テストの成績および出願書類を総合して合否を決定します。 3.第2志望学科出願 大学入学共通テスト利用入学試験では、福祉心理学科、健康福祉学科、子ども学科において他の学科を第2志望学科として同時に出願することができます。その場合、受験は1回だけとなり、入学検定料も1回分のみとなります。 その場合、受験は1回だけとなり、入学検定料も1回分のみとなります。 4.一般入試との併願 大学入学共通テスト利用入学試験では、一般入学試験との併願ができます。 その場合、調査書は1通で構いません。 5.スカラシップ選考について 大学入学共通テスト利用入学試験合格者の中から、成績が優秀であると認められた者を「スカラシップ選考Ⅰ」の合格者とします。 詳細は下記リンク「スカラシップ選考」をご覧下さい。 スカラシップ生の選考[719KB] 「共通テスト利用入試」に関する詳しい資料[847KB] 社会人・外国人・編入学試験 社会人特別選抜入学試験 ※社会福祉学部のみ対象 1.試験日程 試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期日程 2019年11月5日(火)~ 11月13日(水) 11月17日(日) 11月22日(金) 午後1時 11月22日(金)~ 12月20日(金) 後期日程 2020年2月6日(木)~ 2月18日(火) 2月21日(金) 2月28日(金) 午後1時 2月28日(金)~ 3月13日(金) 2.試験科目・試験会場・時間割(前期日程・後期日程共通) 試験会場 受付 筆記試験 面接 10:00~11:00 11:15~ 本学 9:00~9:30 小論文※ 10分~15分程度 (面接者2:受験生1) ※課題文を読み、要旨を200字程度、自分の意見を200字程度でまとめる 3.選抜方法 小論文・面接結果および出願書類を総合して合否を決定します。 「社会人特別選抜」に関する詳しい資料[761KB] 外国人特別選抜入学試験 ※社会福祉学部のみ対象 1.試験日程 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 2020年2月6日(木)~ 2月18日(火) 2月21日(金) 2月28日(金) 午後1時 2月28日(金)~ 3月13日(金) 2.試験科目・試験会場・時間割 試験会場 受付 筆記試験 面接 10:00~11:00 11:15~ 本学 9:00~9:30 小論文※ 30分程度 (面接者2:受験生1) ※課題文を読み、要旨を200字程度、自分の意見を200字程度でまとめる 3.選抜方法 日本留学試験の成績・小論文・面接結果および出願書類を総合して合否を決定します。 「外国人特別選抜」に関する詳しい資料[835KB] 編入学試験(2年次・3年次) ※社会福祉学部のみ対象 1.試験日程 試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間 前期日程 2019年11月5日(火)~ 11月13日(水) 11月17日(日) 11月22日(金) 午後1時 11月22日(金)~ 12月20日(金) 後期日程 2020年2月6日(木)~ 2月18日(火) 2月21日(金) 2月28日(金) 午後1時 2月28日(金)~ 3月13日(金) ※出願書類は、原則として郵送で当日必着とします。 2.試験科目・試験会場・時間割(前期日程・後期日程共通) 試験会場 受付 筆記試験 面接 10:00~11:00 11:15~ 本学 9:00~9:30 小論文※ 10分~15分程度 (面接者2:受験生1) ※課題文を読み、要旨を200字程度、自分の意見を200字程度でまとめる 3.選抜方法 小論文・面接結果および出願書類を総合して合否を決定します。 4.資格取得について 入学後、国家試験受験資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士)取得を希望される方は、出願前に必ず本学入試課までご相談下さい。 「編入学試験」に関する詳しい資料[900KB] オープンキャンパス 少しでも興味のある人は、実際に来て、見て、キャンパスの雰囲気を感じることがイチバン! 学生募集要項 本学の入試の種類や実施方式の流れについてご説明します。 納付金(学費)/特待生・奨学金 授業料の全額または一部を免除する特待生制度や奨学金などがあります。 個別オープンキャンパス(キャンパス見学・進学相談) 「大学で実際に行われている授業を見学したい」という方もご相談ください。 よくある質問 資格、入試、就職など、さまざまな疑問や質問に答えます。なんでも相談してください。 社会人入学のご案内 社会人特別選抜と2年次・3年次編入試、キャリアデザイン・カレッジの入学形態に分かれます。 高校生のための「心理学入門」講座 本格的に心理学を学ぶことができる講座です。高校生なら、どなたでもご参加いただけます。