もうすぐ七夕ですね | 静岡福祉大学

ニュース

もうすぐ七夕ですね

教員ブログ

七夕は、五節句の一つで、7月7日に行われる日本の伝統行事です。

古来、中国では「牽牛(けんぎゅう)」星は農業をつかさどる神、「職女(しょくじょ)」星は織物や裁縫をつかさどる神としてあがめられてきました。そして、この二つの星が天の川をはさんでめぐりあう七夕の日、裁縫などの技術の上達を願うため、「牽牛」星と「職女」星をまつる「乞巧奠(きっこうでん)」という行事が行われていました。それが日本に伝わり、日本にもともとあった信仰と組み合わさって誕生したといわれています。すでに奈良時代には七夕行事が行われていたそうですよ。
 
現在の七夕まつりといえば、全国的には宮城県仙台市が有名ですね。静岡の清水でも行われていますね。大体、願い事をしるした五色の短冊を笹に飾って星に祭り、朝に川に流すという形が基本のようです。しかし、近年は環境問題もあって川に流すことはしなくなってきたようです。七夕が過ぎると夏休みももうすぐですね。
 
さて、今年の七夕では、どのような願い事をしますか?あなたの願いがかなえられますように。

(福祉心理学科 梼木てる子)

現在使用しているテンプレートファイル:single.php