学長・学部長あいさつ 学長あいさつ 静岡福祉大学 学長太田 晴康 一人ひとりを大切にする教育を通じて 「福祉で人づくり」をめざす 静岡福祉大学は「福祉力を鍛える」ことを基本理念・教育理念として、今年16年目を歩み始めました。 福祉力とは、「知識・技能を身につける力」「主体的に学修する力」「実践的に課題を発見する力」「課題を解決へと導く力」「協調と協働を実現する力」「表現し創造する力」、そして「地域を視野に貢献する姿勢」を意味します。 誰もが生きがいを感じて生活する社会の実現に向け、本学が提供する高等教育課程の履修を通じて確実に身につけていただく能力であり、性別や年齢、障害の有無にかかわらず、誰もが幸せになる権利を保証された社会の実現に欠かせない力と言いかえてもよいでしょう。 そして、私たちの個性と特色は、「一人ひとりに寄り添った人間形成教育を重視し福祉力を鍛えるとともに地域福祉活動を推進する」ことにあります。 そのために、初年次教育を重視します。具体的には、勉強の状況などを記録する成長デザインシートを通じて、学生自らがその成長度合い、能力獲得の有無が理解できる仕組みを取り入れています。 教育という文字は、教え育てるという2つの漢字から構成されます。教育機関には知識を伝えるだけではなく、成長をうながすこと、育てることが求められています。育てるという文字は育むことにもつながります。成長をうながすためには愛情豊かに見守る姿勢が欠かせません。 また、今ほど高等教育機関が地域の社会資源として期待されている時代はありません。地方創生の枠組みにおいて、行政と大学の提携も各地で進められています。本学もまた、本学が立地する焼津市を中心に、近隣の市町との協定を通じて、子育て支援をはじめ、多くの事業を通じた地域の活性化に寄与しています。 本学で学ぶ学生には、4年間というキャンパスライフを通じて、自分の夢を発見し、生まれ育った地域の人々の期待に応えるだけの専門性をこの焼津の地で身につけ、社会に向けて強く羽ばたいて欲しいと心から願っています。 社会福祉学部 学部長あいさつ 社会福祉学部 学部長田﨑 裕美 社会福祉学部での学びの魅力 急速に少子化、高齢化が進む日本の社会には、様々な福祉的課題があります。 「福祉」とは「やさしさ」「しあわせ」を表すことばであり、福祉の原点には人を想う気持ちがあります。福祉を学び、「福祉力を鍛える」ことは、自分自身をはじめ、家族や友人など多くの人々のしあわせを創造する力となります。 社会福祉学部は、福祉心理学科と健康福祉学科の2学科からなり、四年間の学びを通じて、地域社会の未来を担う広い意味での「福祉」の専門職を養成します。卒業後に活躍する場は、児童・高齢者等の福祉施設をはじめ、県庁や市役所などの行政機関、病院等の医療機関、金融や観光、住宅関係等の民間企業など、幅広い選択肢があります。 社会福祉学部のカリキュラムでは、ひとりひとりが将来の夢に向かって、様々な専門分野の知識と技術を組み合わせて学ぶことが出来ます。 例えば、福祉心理学科では、心理学分野と社会福祉分野、精神保健福祉分野学、スクールソーシャルワーク分野等の専門科目を組み合わせて学べます。健康福祉学科では、介護福祉分野と社会福祉分野、健康運動分野、医療福祉分野など、幅広い専門分野の中から、興味・関心のある分野を組み合わせて学ぶことが出来ます。 基礎セミナー等の初年次教育を通して、ひとりひとりに寄り添いながら、将来に向けた専門分野の選択を一緒に考えていきます。 また、地域に開かれたキャンパスでは、実習・演習やクラブ・サークル活動、ボランティア活動等を通して、幼児や高齢者など様々な世代にわたる地域の方々との出会いや学び合いの機会があります。様々な機会を通じて、実践力も身につきます。 教職員と学生、学生同士の心の距離が近くて、学びやすく、相談しやすいアットホームな環境も本学の魅力です。しずふくのキャンパスで、あなたの未来の夢を一緒に実現してみませんか。 プロフィールを見る 子ども学部 学部長あいさつ 子ども学部 学部長永田 恵実子 近年、保育所、幼稚園、認定こども園などの幼児期から小学校への接続期の教育の重要性が指摘されています。 これを踏まえたうえで、子ども学科では、保育・幼児教育と小学校教育の円滑接続ができる保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を養成しています。 学科の特徴として、次の3点があります。 子どもに関する基礎的な知識を身に付け、子どもを理解し、子どもたちの健やかな心身の育ちを守るとともに、保護者や地域での子育て支援や発達障害を抱えた子ども及びその保護者の理解と実践的な支援能力を兼ね備えた人材を養成します。 1年生で、保育所、幼稚園、小学校、児童福祉施設などでの子どもと触れ合う授業から学び、2年生からの実習に備えます。 音楽や造形など「表現」に関する授業を充実し、表現力豊かな保育者を養成します。 プロフィールを見る 学長・学部長あいさつ 一人ひとりを大切にする教育を通じ「福祉で人づくり」を目指します。 大学概要 静岡福祉大学は静岡県内で唯一の福祉総合大学です。 教員紹介 福祉分野をはじめ、医療分野、健康運動分野など、さまざまな分野の教員がいます。 大学へのアクセス 電車&バスで大学までのアクセスも快適です。